🏠 リフォームの経緯
きっかけは浴室の蛇口の修理でしたが、タイルの壁が浮いていて危ないこと、洗面所の壁にカビが発生していたことから、今回のリフォーム工事の依頼となりました。
Before

After

Before

After

今までの少し冷たい感じのタイル風呂が落ち着いた雰囲気のユニットバスに取替えをしました。
ブラウン系でコーディネートされた壁は高級感もあり温かみを感じられる浴室となりました。
機能的にも浴槽はパナソニック独自のスゴピカ素材(有機ガラス)でしっかりとした厚みがあり表面が硬くてなめらかなため、汚れがつきにくくキレイが長持ちします。
お風呂で一番大変なのがお手入れですので、日頃の掃除がかなり楽に行えるおすすめ商品です。
■使用商品:パナソニック オフローラ
Before

After

シンプルでありながらこちらも落ち着いた木目の雰囲気のキッチンに取替えました。
キッチン前の壁は以前のタイルから継ぎ目が少なくお手入れしやすいパネルを貼り、家事の軽減になります。
以前の大きすぎたシンクは作業スペースが狭くなるため、少し小さめのシンクとし作業スペースをしっかり確保しました。
キッチン選びの際は間口を有効活用するためにシンクやコンロの配置と収納タイプをじっくりお選び頂ければと思います。
■使用商品:パナソニック ラクシーナ
岡山市 倉敷市 戸建て
浴室リフォーム
施工内容
●ユニットバス・キッチン取替工事
●内装工事
工事期間:3週間
予算:325万円(税込)
施工年月:2021年7月