🏠 リフォームの経緯

岡山市内在住のOB施主様からご実家のリフォームの件でご相談いただき、古くなった浴室と給湯器の取替のご依頼でした。
浴室は、在来浴室(タイル張り)で冬は特に寒いとのことでしたので、断熱性の高いユニットバスをご提案しました。
給湯器は、石油ボイラーからエコキュートへ取り替え、ライニングコストも安くなり灯油を入れる手間も省けます。
また、今回のリフォーム工事は「住宅省エネ2024キャンペーン」の補助金を活用しました。

Before
施工事例Before
After
施工事例After

タイル張りの浴室は、2面に大きな窓があり寒さの原因でもあったため、1面を塞ぎ断熱性の高いユニットバスに取り替えました。
また、入口の段差も無くしバリアフリーにして、浴室内には手すりを設けるなど、安全性にも配慮しました。白く明るい清潔感のある浴室になりました。
■使用商品:サザナ(1616サイズ)/ TOTO

Before
施工事例Before
After
施工事例After

冬場の寒い時期に灯油を補充する重労働から、電気式の省エネ給湯器に取り替え、ご負担が減った事と思います。
ランニングコストも、従来の灯油代を考えると電気代は約5分の1になります。
■使用商品:370L 給湯専用エコキュート / ダイキン

岡山市北区 寒さからの解放

施工内容
●在来浴室からユニットバスへ取替
●石油ボイラーからエコキュートへ取替

工事期間:約10日間

予算:176万円(税込)

施工年月:2024年11月